2023年の現代では、終身雇用制度が崩壊し、多くの人が副業を始める時代に突入しました。
しかし、実際に副業を始めようと思っても何が良いかわからなかったり、始めてみたけど成果が出なくてやめてしまったという人は非常に多いです。
これは断言できるのですが、僕が考える最強の副業はインスタ×ブログです。
インスタとブログをかけ合わせて副業収入を得る。
2023年の現代においては、これが最も簡単で再現性が高く、かつ様々なスキルを身につけられる最強の副業だと考えています。
僕はこの事実をたくさんの人に知ってもらい、成功体験を掴んでほしいと思っています。
そこで本記事では、インスタとブログの特徴やメリット・デメリットだけでなく、インスタとブログをかけ合わせて収益化するまでの完全ロードマップを大公開します。
ぶっちゃけ、この記事に出会えたあなたはラッキーです。うまくいけば、副業を始めた初月から収益化することができます。
行動に移すことさえできれば、誰でも成功できる方法です。
ぜひ最後までご覧いただき、あなたの副業を成功させてください。
インスタとブログ、それぞれの特徴を徹底解説
まずはインスタとブログ、それぞれの特徴から見ていきましょう。
簡単に、以下の表を作成しました。
インスタ | ブログ | |
資産性 | なし | あり |
情報量 | 少ない | 多い |
コンテンツ | 動画、画像 | テキスト、画像 |
人の集めやすさ | 集めやすい | 集めにくい |
ざっくり、こんな感じの比較になります。
インスタとブログは、正反対の性質を持っています。だからこそ、お互いを掛け合わせることで相乗効果が生まれます。
ここからは、インスタとブログそれぞれの特徴を詳しく解説していきます。
プラットフォームの性質を理解したうえで運用すると、より早く効果が現れるので、ここでしっかり理解しておきましょう。
インスタの特徴
まずはインスタの特徴からみていきましょう。
インスタは慣れ親しんだSNSではあると思いますが、収益化のために使うとなるとまた違った見え方になると思います。
インスタの特徴としては以下のようなものがあります。
- フロー型のメディア
- 画像や動画のコンテンツがメイン
- 深い内容は好まれない
これだけだと少しわかりづらいと思うので、ひとつずつ詳しく解説していきますね。
フロー型のメディア
インスタはフロー型のメディアのため、どんどん古い投稿が見られなくなっていきます。
================================
フロー型とは、商品を販売したりサービスを提供したりして、単発的に収益を上げるビジネスモデルのことです。たとえば、小売店やコンビニ、飲食店、美容室などは、お客さんの数が増えるほど収益が上がる一方で、お客さんが減ってしまえば儲けがなくなるといった変動があるモデルです。
================================
Twitterを思い浮かべるとわかりやすいと思いますが、Twitterは新しいツイートがどんどんタイムラインに表示され、古いツイートは表示されなくなります。
どれだけ良いツイートをしても、時間が経てば見られなくなるため、次々にツイートをしてフォロワーを集める工夫をしなくちゃいけません。
インスタも同じで、古い投稿は徐々に見られなくなります。
どんどん新しい投稿をしていかないとフォロワーが増えない、もしくは減ってしまうため、資産になりにくいメディアといえます。
画像や動画のコンテンツがメイン
「インスタ映え」という言葉が流行ったように、インスタは視覚的なコンテンツがメインです。
TwitterやFacebookはテキストコンテンツがメインのため、文章力などが重要になってきます。
しかし、インスタのユーザーは画像や動画を通じて情報を受け取るため、魅力的な画像やインパクトのある動画、興味を引くキャッチフレーズなどを使用することで、ユーザーの目を引く必要があります。
TwitterやFacebookとはまた違う、デザインや写真の撮影能力、動画編集スキルなどが必要になってきます。
また、投稿だけでなく、ストーリーズやインスタライブ、コメントやDMなどユーザーとダイレクトにやり取りをする機能が豊富なため、これらの機能を上手く活用してファン化につなげていくことができます。
そうするとフォロワー外のユーザーにも投稿が届きやすくなるため、インスタ運用には工夫が必要です。
深い内容は好まれない
これは本質なのですが、ユーザーはインスタに限らず、SNSを「なんとなく」見ています。
つまり、暇つぶしです。
あなたもSNSを使いますが、「新しい情報を仕入れるぞ!」という気持ちで見るときってありますか?
多分、無いと思います。
基本的にインスタや他のSNSは惰性で見られるため、頑張って深い内容や濃い情報を発信しても、そこまで興味を持ってもらえません。
何万人もフォロワーがいて、ファンをたくさん抱えている発信者であれば深い内容を発信しても反応をもらえますが、まだアカウントを立ち上げたばかりだったり、フォロワーが少ない状態では反応をもらえずに、インスタからの評価が落ちてしまいます。
深い内容や濃い情報は好まれないという特徴を念頭に置き、インスタ運用をしていく必要があります。
ブログの特徴
次の、ブログの特徴について解説していきます。インスタとはまた違った性質を持っているので、特徴を理解したうえで運営に取り組みましょう。
- ストック型のメディア
- テキストコンテンツがメイン
- 深い内容が好まれる
ブログの特徴に関しても、ひとつずつ詳しくご紹介していきます。
ストック型のメディア
ブログはインスタなどのSNSと違い、フロー型のメディアです。
================================
ストック型とは、インフラや仕組みを先に作って継続的に収益を上げるビジネスモデルのことです。不動産の賃貸やスポーツジム、学習塾、高齢者向け介護サービスなど、利用客と一度契約を交わせば契約が続く限り継続的に収益が上がります。新規の利用客が増えればさらに収益アップにつながっていくというビジネスモデルです。
================================
ブログは一度記事を書けば、削除しない限りネット上に残り続けます。
Googleで検索上位を取ることができれば、継続的にアクセスを稼ぐことができるため、ストック型のメディアと言われています。
記事数が増えれば増えるほど流入が見込めることに加え、記事と記事をつなぎ合わせることで、古い記事でも見てもらえる可能性が高まります。
ブログは運営するのは大変ですが、一度ブログを立ち上げ、記事を積み重ねていけば長期的な資産になるメディアです。
しっかりと育てあげれば、「更新しなくても報酬が発生する」という理想の状態を作ることができるでしょう。
テキストコンテンツがメイン
ブログは記事を書いて投稿をするため、テキストコンテンツがメインになります。
もちろん、画像や動画を埋め込むこともできるため、一概にはテキストコンテンツのみというわけではありませんが、やはりメインとなるのはテキストです。
そのため、正しい日本語を使う能力や、読む人を引き込む文章力が必要になります。
とはいえ、そこまでハードルを感じる必要はなく、正しい情報を正しく伝える意識があれば問題ありません。
しかし、現在のGoogleではマルチコンテンツが好まれる傾向にあります。
つまり、テキストだけでなく、必要に応じて画像や動画などを使用したりして、常に「ユーザーファースト」を心がける必要があります。
なので、ブログでは単純なライティング能力だけでなく、画像作成能力やリサーチ能力なども必要になってきます。
深い内容が好まれる
ブログはインスタなどのSNSなどと違い、深い内容が好まれる傾向にあります。
ブログの主な流入元はGoogleの検索です。
SNSとは違い、明確な悩みを抱えていたり、なにかを「知りたい」と思った人が検索を書けています。
つまり、「知りたくて検索をしている」という状態なので、それに対して浅い内容を返していたらどうでしょうか?
検索した人からすると、「いや、これだけ?」って感じですよね。
つまり、ブログは深い内容が好まれます。
ブログはたくさんの情報を様々な手段で一度に伝えられることが強みなので、その強みを存分に活かした運営が必要になります。
インスタで伝えきれない情報をブログでしっかりと伝えていけるよう、細かい情報まで書き込む工夫をしていきましょう。
インスタとブログ、それぞれのメリット
インスタとブログ、それぞれの特徴については理解していただけたと思います。
次に、インスタとブログにはそれぞれどのようなメリットがあるのか?という点について解説していきます。
メリットはそのままそのプラットフォームの強みになります。強みを理解して、最適な運用をすることでいち早く効果を出せるようになります。
まずはインスタのメリットから見ていきましょう。
インスタのメリット
インスタのメリットには以下のようなものがあります。
- フォロワーを集めやすい
- 属人性が強いため個人でも戦える
インスタは拡散性はそこまで強くないですが、他のSNSよりも個人の色を強く出しやすいSNSです。
それが個人でも戦える理由であり、フォロワーを集めやすい要因でもあります。
ひとつずつ詳しく解説していきますので、しっかりと理解しておきましょう。
フォロワーを集めやすい
インスタのメリットとしては、フォロワーを集めやすいことがあります。
フィード投稿やリール投稿、ストーリーズなど、様々な手段でコンテンツを発信できるため、多くの人に見てもらえる可能性が高いです。
特にリールはフォロワー以外のユーザーに見てもらえる可能性が高いため、アカウント開設初期は特に力を入れて発信をしていくことをおすすめします。
そこで有益な情報やユニークな発信などをしていると、興味を持ったユーザーがフォローしてくれます。
そこからまたフォロワーが投稿を拡散してくれたり、インスタ運営側がフォロワー以外にも投稿が見れるよう拡散してくれるため、「自分に興味を持ってくれる人」を集めることができます。
自分の価値観や考え方を発信することで、それに共感してくれるファンも作ることができるため、有益かつ共感できる発信を心がけましょう。
属人性が強いため個人でも戦える
インスタに限らず、SNSの最も大きなメリットは、「属人性が強いため個人でも戦える」という点です。
後述しますが、ブログはSEOがメインの流入源になるため、企業がめちゃくちゃにお金をかけて攻略しにきています。
そのため、上位表示させるのが非常に難しくなっています。
しかし、SNSは個人の影響力をつけやすい傾向があります。
あなたも、フォローしているのは企業のアカウントではなく、個人のインフルエンサーなどではないでしょうか?
おそらく、生き方に憧れたり、価値観に共感したりしてフォローをしたと思います。
インスタは特に画像や動画がメインのため、属人性が出しやすいです。
そのメリットを最大限活かして、フォロワーを獲得していきましょう。
ブログのメリット
次に、ブログのメリットについてご紹介していきます。ブログには以下のようなメリットがあります。
- 濃い内容を発信できるため様々な訴求ができる
- 画像や動画など様々なコンテンツの発信ができる
ブログの強みはなんといっても情報量です。コンテンツの種類も豊富なため、様々な方法で訴求ができます。
この柔軟性がブログの強みですので、そこも含めブログのメリットを見ていきましょう。
濃い内容を発信できるため様々な訴求ができる
ブログではたくさんの情報を詰め込むことができるため、様々な訴求ができます。
1万字や2万字のテキスト、マーケティングを駆使したバナー画像、ブログに埋め込んだYou Tube動画など、たくさんの形で訴求ができます。
例えば、ブログ運営の目的のひとつとして、LINEの登録があるとします。
そのLINEの登録を促す訴求として、テキストで熱い思いを伝えたり、バナーで思わずクリックさせたり、動画で顔出しをして語りかけるようにするなど、たくさんの方法があります。
インスタでは文字数に限界があったり、動画にも制限があります。そもそも、そんなに長文なテキストや長い動画はインスタでは見られないため、ブログで濃い内容を発信し、ファン化させていく必要があります。
テキスト、画像、動画の掛け合わせでファン化と訴求が同時にできるのはブログの大きなメリットですので、ここは存分に活用していきましょう。
画像や動画など様々なコンテンツの発信ができる
これは軽く触れましたが、ブログは文章だけでなく、画像や動画などでも発信ができます。
例えば、「ネクタイの結び方」を知りたいユーザーが「ネクタイ 結び方」というキーワードで検索をしたとします。
その際、テキストで「ここをこうして〜」と解説しているものと、動画で実際に手順を見せながら解説しているものだと、どちらがわかりやすいでしょうか?
恐らく、ほとんどの方が動画と答えると思います。
このように、文章だと伝わりにくい内容を図解にして解説したり、何かの使用方法を説明するときは文章よりも動画の方が実際に使っているシーンが見えてわかりやすいですよね。
ブログはひとつのトピックに対して深い内容を伝えることができるため、内容によって伝え方を柔軟に変えられることがひとつの大きなメリットでしょう。
インスタとブログ、それぞれのデメリット
ここまで、インスタとブログ、それぞれの特徴やメリットをご紹介してきました。しかし、メリットがあればもちろんデメリットも存在します。
デメリットをしっかり認識しておくことで、インスタとブログをどのように使っていけば最適な運用ができるかを理解することができます。
ここからは、それぞれのデメリットについて見ていきましょう。
インスタのデメリット
まずはインスタのデメリットから見ていきましょう。インスタのデメリットとしては以下のようなものがあります。
- 専門性を持たせないとフォロワーが増えない
- 新規参入者が増加しているため、ライバルが多い
ひとつずつ見ていきましょう。
専門性を持たせないとフォロワーが増えない
インスタは専門性を持たせないとフォロワーが増えません。
専門性と聞くと少しハードルが上がってしまうように思うかもしれませんが、簡単に言うと「発信するジャンルを絞る」ということです。
これはあるあるなのですが、発信活動をしていると「あれもこれも」と様々なことを発信したくなってしまいます。
しかし、そうするとジャンルがバラバラになり、「何について発信しているアカウントかわからない」という状況になってしまいます。
インスタには様々なジャンルが存在します。恋愛、ダイエット、資産運用、仕事術、暮らしなど、たくさんあるジャンルの中から、自分が発信していくものを決めましょう。
ここで注意すべきなのが、「ジャンルの選定」です。
後述しますが、インスタでの発信はインスタでのリサーチとASPの案件によってジャンルを決めます。
「例えば資産運用に全く興味はないけど、ASPの案件がたくさんあるから資産運用系のアカウントにしよう」というようにジャンル選定をすると、確実に継続できません。
自分が興味のないジャンルを選定して発信をしても、知識がないため発信内容が薄くなり、興味もないため継続できず、3日でやめてしまうという状況になります。
ジャンルの選定は、自分の知識が豊富もしくは興味が深いジャンルを選ぶようにしましょう。
新規参入者が増加しているため、ライバルが多い
2023年現在では、「インスタで人生を変えよう!」と発信する人が現れ、多くの人がインスタで発信活動をしています。
今からインスタを始めようとする人も多く、ライバルは非常に多い状況になっています。
ダイエットひとつにしても、めちゃくちゃたくさんのアカウントがあります。あなたはその大量のアカウントの中から、「選んでもらう工夫」をしなければなりません。
顔出しをしたり、エンタメ性を持たせるなどして、他のアカウントになり魅力を持たせなければ、「あなたを選ぶ理由」がなくなってしまいます。
しかし、後述しますが、新規参入者が多いのは事実ですが、「継続できない人」が多いのも事実です。
せっかく発信活動を始めたのに、1ヶ月でやめてしまう人がほとんど。3ヶ月続けば検討した方だと思います。
新規参入者が多いのもデメリットですが、「いかにして続けていくか」という点も大きなポイントです。
ブログのデメリット
次に、ブログのデメリットについてご紹介していきます。ブログのデメリットとしては以下のようなものがあります。
- PV数(閲覧数)が増えづらい
- 記事の更新が大変
ひとつずつ見ていきましょう。
PV数(閲覧数)が増えづらい
ブログは序盤、とにかくPV数が増えづらいです。ブログは主にGoogleの検索上位に表示されることで流入を狙いますが、上位表示されるまでに3ヶ月〜6ヶ月ほどかかります。
記事の質によっては、1年経ってもGoogleの検索上位に表示されないなんてことも全然あります。
そうすると、せっかく頑張って記事を書いたのに努力が水の泡になってしまうなんてことになりかねません。
また、Googleの検索順位決定のアルゴリズムは公開されていないため、具体的な改善施策も「やってみないとわからない」という状況です。
ブログは序盤の成果のなさから、諦めてしまう人がめちゃくちゃ多いです。長期的には資産になるものの、そこまでたどり着けない人が多いのが現実といえます。
記事の更新が大変
ブログは情報の濃さが特徴ですが、それ故に1記事にかける労力が非常に大変です。
基本的に、ブログ記事を1記事作るには、以下のような流れを取ります。
キーワード選定
↓
記事構成の作成
↓
執筆
↓
記事の装飾
3,000文字くらいの記事を作るのに、少なくとも数時間はかかります。慣れていない人であれば、1日かかってしまうこともあるでしょう。
1万文字の記事であれば、2〜3日かかることも珍しくありません。
また、単純に執筆をするだけでなく、記事の装飾をしたり、画像を作成したりしなければならないため、執筆以外にもやらなければならないことがたくさんあります。
このように、ブログは労力がかかることから、記事の更新が大変で諦めてしまう人も多いです。
インスタとブログはお互いの欠点を補完し合うように使う
ここまで、インスタとブログ、それぞれの特徴やメリット・デメリットをご紹介してきました。
もしかしたらもうお気づきかもしれませんが、ブログとインスタはメディアの性質としては真反対とも言えます。
つまり、お互いの欠点を補完し合える存在です。インスタとブログを上手く活用すれば、すぐに結果が出せるようになります。
ここからは、インスタとブログの掛け合わせ方についてご紹介していきます。
ブログのアクセスをインスタ経由にする
ブログの欠点はアクセスの増えづらさですが、逆にインスタは人を集めやすい媒体です。つまり、ブログのこの欠点を、インスタなら補うことができます。
ブログはGoogleの検索上位表示を狙いつつ、情報を濃くして見ている人の役に立つよう心がけて作ります。
最初はアクセスがありませんが、インスタを経由すればスタートダッシュをかけられるでしょう。
初月から成果を出せれば、「ブログは結果が出ないからやめる」ということも起こりません。
ブログの初速の遅さを、インスタで補っていきましょう。
情報の密度をブログで濃くする
逆に、インスタの欠点は情報の薄さです。これはSNSの本質でもあるのですが、インスタユーザーはインスタを「なんとなく」でしか見ていません。
「たまたま興味を引くフレーズがあったから見てみた」程度のモチベーションです。
つまり、インスタでは本当に伝えたいことは伝えられません。そこをブログで補います。ブログの強みはその情報量の多さなので、そこでしっかりと価値提供をしていきましょう。
インスタからブログへ流入し、マネタイズしていく流れはざっくりと以下のようになります。
インスタで興味を引く
↓
ブログへ誘導
↓
記事で価値提供と教育
↓
商品購入を誘導
このような感じです。ここで一番大切なのはブログ記事での価値提供と教育です。
流入してきた読者に、「欲しい」と思ってもらわなければなりません。
しっかりと情報量を詰め込み、有益な記事にしていくことで読者は価値を感じ、商品購入に至ります。
インスタの薄さを、ブログで補完していきましょう。
インスタ×ブログで収益化を狙う完全ロードマップ
ここからは、インスタ×ブログで収益化を狙うロードマップについてご紹介していきます。
細かいテクニック部分まで伝えることはできませんが、インスタとブログを使った収益を上げる方法の全体像は掴むことができるはずです。
インスタとブログを使って収益化をする方法については、以下のようなステップを踏みます。
- 発信ジャンルを決める
- ブログを立ち上げる
- 記事を更新し、ASPと契約をする
- 渾身の1記事を執筆する
- インスタを立ち上げる
- 毎日投稿する
- ハイライトを設置し、ブログへ誘導する
ひとつずつ解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
発信ジャンルを決める
まずは、「何について発信していくか」というジャンルを決める必要があります。
ブログ、インスタに共通して言えることが、「専門性」です。なにかに特化する必要があります。
例えば、転職についての情報に特化したり、恋愛についての情報に特化していくなどです。
まずはここをしっかりと決めていきましょう。
ジャンルの決め方は、「インスタでリサーチする」のがおすすめです。
インスタで人を集められないと、そもそもマネタイズができないからです。
インスタで1万フォロワー以上を獲得している発信者が多かったり、需要が絶えないジャンル(資産運用やダイエットなど)などを選定することで、比較的フォロワーは集めやすくなります。
また、「ASPで案件があるか」という点も大切です。
インスタで人を集められても、売るものがなければマネタイズはできません。
・インスタで需要のあること
・マネタイズできること
この2つの条件を満たせるジャンルを選ぶようにしましょう。
ブログを立ち上げる
次に、ブログを立ち上げていきます。
インスタとブログをかけ合わせて稼ぐのであれば、まず作らなきゃいけないのがブログです。
まずはインスタよりも先にブログを作り込んでいきます。
ブログを作り込まないと、そもそもASPに登録できなかったり、案件を獲得できなかったりします。
なので、まずはブログを立ち上げて、簡単でいいのでデザインを整えていきます。
今回はインスタからブログに人を誘導する形でマネタイズをしていきます。
つまり、ブログの流入元はインスタです。
インスタは「インスタ映え」という言葉が流行ったほど、デザイン性や見た目を重視している人が多い傾向があります。
そんな目の肥えた人たちがブログに訪れて、なにも整っていない質素なデザインだったらどうでしょう?
恐らく、その時点で見る気が失せてしまう可能性が高いです。
そこまで凝ったデザインじゃなくてもいいですが、WordPressのテーマを導入して最低限ノ見映えは整えておきましょう。
記事を更新し、ASPと契約をする
ブログを立ち上げたら、次はどんどん記事を更新してASPと契約をしていきます。
ある程度記事を更新しないと、ASPの審査が通らないからです。
ASPはASP登録時と、案件提携時の2つのタイミングで審査が入ります。
ASP登録時は10記事程度更新していれば、問題なく審査は通るでしょう。案件提携時は、案件にもよりますが20記事くらいあれば安心かと思います。
「えー、20記事も投稿しなきゃいけないのかよー」
と思うかもしれませんが、そこまで悲観的にならなくて大丈夫です。
ある程度の文字数と画像を複数枚、簡単な文字の装飾があればだいたいは通ります。
まずは60%くらいの記事をささっと20記事ほど作成して、ASPの登録と案件提携を済ませてしまいましょう。
渾身の1記事を執筆する
ASPの登録と狙っている案件の提携ができたら、次はその案件を売っていくための渾身の1記事を執筆していきます。
ここはほんとに力を入れてください。インスタから流入をして、一番最初に見る記事です。
つまり、あなたのブログの顔になる記事と言っても過言ではありません。それと同時に、収益を生み出す記事でもあります。
ここに力を入れずしてどこに力を入れるんだと言わんばかりに、情報量も多く装飾もしっかりとした、最高の1記事を作ってください。
また、ここに関してはSEOとか何も気にしなくていいです。とにかく売るための記事として、SEOはガン無視して売る記事を作る必要があります。
セールスライティングを駆使して、ガンガン売っていきましょう。
セールスライティングや記事のCVR改善などについては、また別記事でご紹介していきます。
インスタを立ち上げる
渾身の1記事の作成ができたら、いよいよインスタアカウントの立ち上げです。狙ったジャンルを攻略していきます。
インスタのアカウント運用については別記事でガッツリ解説していきますが、まず作り込むべきはコンセプト・アイコン・プロフィールの3つです。
まずはコンセプトがしっかりしてないと、どんな人にどんな価値を提供すればいいかがわかりません。
そうすると投稿内容がブレブレになり、うまくフォロワーを集められなくなってしまいます。
アイコンはアカウントの顔ですし、プロフィールは玄関です。みんな、プロフィールを通ってフォローをします。
適当にアイコンを設定して、プロフィールもなんだかよくわからないもので運用している人が多いですが、実はめちゃくちゃ大事な部分です。
ここを作り込まないと、いくら良い投稿をしてもフォローされません。
アイコンはイラストにするのであれば、できればプロに依頼しましょう。ここは絶対にお金を使うべき場所です。ココナラでプロに依頼して、唯一無二のアイコンを作ってください。
もちろん、自分の写真でも大丈夫です。顔出しするかしないかも自由です。
とにかく目立つように、アイコンは特徴的なものにすることをおすすめします。
毎日投稿する
アカウントを作ったら、あとはガンガン投稿していきます。
基本的には毎日投稿をして、インスタ運営側にアカウントのジャンルを認識してもらいましょう。
ここはインスタ運用の範囲なのでこの記事では詳しく解説しませんが、インスタはアカウントのジャンルを認識して外部露出をさせます。
全然投稿ができてなかったり、フォロー数が少なかったりすると、インスタ側がどんなジャンルのアカウントなのかを認識できず、なかなか外部露出しません。
つまり、フォロワーを集められず、集まったとしても見込み客ではないフォロワーが集まってしまう可能性があります。
どうしても毎日投稿が無理でも、2日に一回は投稿するよう努力しましょう。
ここで頑張れば、あとがめちゃくちゃ楽になるので。
ハイライトを設置し、ブログへ誘導する
インスタアカウントを立ち上げて投稿していくと同時に、ストーリーズをガンガン上げてハイライトに設置していきます。
ハイライトを設置しておくことはいくつかメリットがあるのですが、僕は主に以下の2つだと思っています。
- ちゃんと運用しているアカウントっぽく見える
- 新規で入ってきた人があなたのことを知りやすい
ハイライトがいくつも設置されていると、「あ、ちゃんと更新してるアクティブなアカウントなんだな」というイメージを持ってもらえ、フォロワー獲得に繋がります。
また、ストーリーズは24時間で消えてしまいますが、ハイライトに残せばいつでも見れるようになります。
そこにあなたの自己紹介ストーリーズを置いたり、ブログへ誘導する渾身のストーリーズを置いておけば、新規でフォローしてくれた人もいきなりブログへ来てくれる可能性も全然あります。
シンプルにブログへの集客力が跳ね上がるため、ハイライトを設置して積極的にブログへ誘導していきましょう。
努力すれば月数十万円の副収入も夢じゃない
インスタとブログを掛け合わせれば、冗談じゃなく本当に月数十万円の副収入を狙うことができます。
しかも、うまくいけば初月から、遅くても半年以内には収益化できるんじゃないかと僕は思っています。
でも、多くの人が「いまさらブログとかインスタやっても遅いんじゃないですか?」と言いますが、全然そんなことありません。
今は個の力がめちゃくちゃ強い時代です。実際に会ったことなくても、SNSでちょっと有名な人が「これおすすめ!」と商品を紹介したら飛ぶように売れていきます。
つまり、「何を発信するか」よりも「誰が発信するか」で物事を判断する時代になっています。
そこにチャンスがあります。
「でも自分、インフルエンサーじゃないし…」と言う人もいますが、そんなの言い訳にしかなりません。
今のインフルエンサーだってもともとはフォロワー0からスタートしてます。やり方次第で、今はいくらでもインフルエンサーになれる時代です。
しかも、インスタ×ブログの良いところはフォロワー数が関係ないところ。
もちろん、フォロワー数が多い方が最終的に稼げる金額は大きくなりますが、極端な話、フォロワー数が100人でも収益化できるのがインスタ×ブログです。
決して簡単ではないため、もちろん努力は必要ですが、人生がちょっと豊かになるくらいの金額であればマジで誰でも到達できますよ。
ほとんどの人が継続できない
それに、こうやって誰かが発信をして、それをきっかけにインスタ運用を始めても、ほとんどの人が継続できません。そもそも始めません。
例えば、本記事のようにブログ×インスタを教えるセミナーを開いたとします。
参加者が100人いたとして、そのうちの70人はセミナーを聞いて終わりです。セミナーを聞いて満足して、行動すらしません。
残りの30%の人は行動しますが、30%のうち、継続できるのはたったの5%。
25%の人はちょっとやったくらいで挫折します。継続ができません。
つまり、ライバルはたったの5人。そう考えると、ちょっと行ける気がしませんか?
ライバルはほとんどいないです。継続できれば勝てるゲームなんです。
「いまさら」という言葉は言い訳にはなりません。継続できれば結果は出るので、いかにして継続していくかということを考えましょう。
インスタ×ブログで理想の生活を手に入れよう
本記事では、インスタとブログを掛け合わせた方法で収益化を狙っていく全体像をご紹介してきました。
あまりにも文章量が多くなってしまうため、細かい運用方法やライティングの部分に関してはご紹介できませんでしたが、「どのように収益化していくか」という部分については理解していただけたんじゃないかなと思います。
インスタ×ブログで稼ぐのは決して楽ではありません。ブログの更新も必要ですし、インスタの投稿も必要です。
正直言って、けっこうしんどいです。
しかし、個人的には、ブログ×インスタで収益化を狙う最大のメリットは、副収入を稼げることもそうですが、本質的なスキルが身につくことだと思っています。
ブログでは商品を売るためのセールスライティング、インスタでは興味を引くためのクリエイティブスキルやブログへ誘導するためのマーケティングスキル。
これらのスキルが身につけば、ぶっちゃけどの媒体でも何でも売れるようになります。
TwitterでもYouTubeでもTikTokでも、広告でも売れますしセミナーとかでも売れるようになると思います。
インスタ×ブログで身につけられるのは唯一無二の最強のスキルです。
身につければ確実に食いっぱぐれることはないので、ぜひ習得して、あなたの理想の生活を手に入れてください。